佃島、雑司ヶ谷ぶらり

今日は朝から家人の父と娘とでお出かけ。昭和40年頃の写真を手のもち、佃島の移り変わりを探索。


佃島の背後に、バブル期に増えた高層ビルが見える。


昔ながらの佃煮屋さん。周辺は大きく変化しつつも、ここだけは時間が止めっているような佇まい。正月準備で人が並んで買っている。しばらく並んだものの、早々にあきらめることに。


正保3(1646)年創建された佃島の鎮守、住吉神社摂津国佃村から移り住んだ漁民が建てた。


東京の鰹節組合が昭和28(1953)年に建てた鰹塚。台石は伊予青石。こんなところに愛媛の石が。


隅田川に架かる昭和15(1940)年竣工の勝鬨橋。今では開くこともなく、すっかりビルに埋もれている。


それから池袋に出て、ジュンク堂で新刊チェックするも購入せず。それから雑司ヶ谷方面に向けて歩く。


鬼子母神境内にある江戸時代から続く有名な駄菓子屋「上川口屋」さん。開いていてラッキーでした。

参道にあった喫茶店でケーキセット。歩き疲れたので甘いものが無性にうまい。それから古書往来座に行き、3冊購入。
立花雄一 明治下層文学

明治下層記録文学 (ちくま学芸文庫)

明治下層記録文学 (ちくま学芸文庫)

朝日新聞社編 日本百年写真館
岡満男 この百年の女たち ジャーナリズム女性史
この百年の女たち―ジャーナリズム女性史 (新潮選書)

この百年の女たち―ジャーナリズム女性史 (新潮選書)